家づくり– 地元産木材を自社加工で、永く丈夫で愛着のある家を造ります –

長期優良住宅
標準仕様

一人の親方の下で見習いから一人前になるまで修業を積んできた大工だからこそ生まれる一棟一棟に込める”想い”が伝承され真心こめて造ることを日々心掛けています。

木造軸組工法は、木の柱と梁の構造による工法です。日本では昔から柱、梁を組み上げた木造建築(伝統工法)が主流でしたが、この伝統工法を発展させたものが木造軸組工法です。

熱を逃がさずに効率よく蓄えるためには、外気の影響を受けやすい窓の断熱が重要です。結露など様々な弊害を低減させ、住まいと住む人の健康を守る高性能Low-Eペアガラスをおススメしています。

ベタ基礎を採用していることの理由の1つが、地盤への荷重のかかり方があります。一枚の大きなコンクリートの板の上に建物が載るようなイメージで、地盤に対して、家自体の荷重を均等にかけることができます。

自然素材・天然無垢の木

調温効果

木自体の働きで例をあげてみますと、冬になり空気が乾燥すれば自分(木)の持つ水分を放出し、梅雨の時期が来て湿度が高くなれば湿気を吸収し、自分(木)に蓄えます。 そうする働きが室内空間を快適にさせてくれるのです。

木の特性を活かした役割

木には、硬い木、柔らかい木、粘り強い木や水に強い木、防虫効果のある木と様々な特徴があります。 例えば、土台に防虫効果のある木を使うことにより、木本来の成分を自然に放出することで、シロアリ予防、腐食予防ができるのです。

リラックス効果

木には、フィトンチッドという他の植物や細菌などを撃退させる働きを持つ成分が含まれていて、森林浴に代表されるように、人間にとっては癒しをもたらす効果があります。 また、独特の芳香には、気分を落ち着かせる効能があり、代表的な桧の芳香にはリラックスするときに脳内に発せられるアルファー波の量を増加させることがわかっています。

暴露実験

4年間、雨ざらしの状態で桧、杉、米ツガ、ホワイトウッドや集成材の暴露実験をしてみたところ、なんとホワイトウッド集成材は腐ってしまいました。 米ツガは、叩くと少しポロポロと破片がとれてしまいましたが、中の方はしっかりしています。 桧と杉は、干割れが目立つ程度で、中身は問題なさそうです。

こだわりの無垢材

左からホワイトウッド、杉、桧、米栂、米ヒバ
ヒバの特徴は、防蟻に有効な成分で殺菌性のあるヒノキチオールの含有量が多いです。 また、腐りにくく耐久性もあり、湿気、水にも強いです。 これは、180日間ヤマトシロアリの被害が各木材にどれほど影響を及ぼすかといった実験です。

木造軸組工法

木造軸組工法の特徴

自由度が高い
柱と梁との組み合わせなので、間取りや構造の自由度はかなり高いといえます。永く住み継いでいく中で、家族構成や暮らしの変化は付き物です。お風呂やキッチンの位置や大きさを変えたり、間仕切の壁を取り払って部屋を広げたりと、木造軸組工法の住宅は暮らしの変化に合わせて、家の強度を損なうことなくリフォームすることができます。

骨太オール4寸以上

標準仕様として、柱・梁は4寸(120ミリ)以上を採用。一般的な住宅は3.5寸(105ミリ)の材を使用していますが、断面積は約1.3倍もの差があります。骨太構造で耐久性があります。

省エネルギー性

樹脂複合サッシ

アルミサッシと樹脂の複合構造を採用し、高い断熱クオリティを持つ樹脂複合サッシ。 ハイレベルの断熱性能を実現し、次世代省エネルギー基準に適応しています。 サッシ枠に発生する不快な結露を抑え、快適な室内環境を保ちます。

高性能グラスウール

アクリアの高性能グラスウール
グラスウールは、細かいガラス繊維が絡み合ってつくられる空間によって、熱を伝えにくくしている断熱材です。ガラスを原料としたアクリアは、燃えにくく高温に強く、万一火災のときでも、延焼や類焼の被害を最小限に抑えることができます。 万一燃えても、煙や有毒ガスは発生しません。アクリアは、ガラスが原料なので、シロアリの食害に強い断熱材です。施工方法が難しい工法ですが、弊社は住宅省エネルギー技術の専門の講習を受けた職人によって施工いたしますので、ご安心ください。

省エネルギー消費量 等級6

令和4年10月より、省エネルギー性の一次エネルギー消費量等級6が長期優良住宅認定基準に追加されました。
一次エネルギー消費量とは、使用する照明、冷暖房、給湯、換気、太陽光設備の高効率化で、エネルギー消費量の数値と外皮の断熱性能数値を総合的に評価したものをいいます。

耐震性

長期優良住宅認定基準 令和4年10月改正
耐震等級3

等級1

現行の建築基準法で定められた最低限の耐震性。

等級2

等級1の1.25倍の耐震力に耐えられる強度。つまり、震度6強~7レベルの1.25倍の力に対して倒壊、崩壊しないような耐震性。

等級3

最も高いレベルが耐震等級3です。等級1の1.5倍の地震力に耐えられる強度。つまり震度6強~7レベルの1.5倍の力に対して倒壊、崩壊しないような耐震性。

構造耐力壁

土台、柱、横架材を耐力壁で一体化し、地震力、風圧力のような外力を壁面全体で受け止め、優れた耐震、耐風性能が得られます。(独)防災科学技術研究所の実験では、震度6~7、マグニチュード6.8~7.3以上の地震を連続5回加震結果・・・倒壊しないだけではなく、木材や金物への損傷もない事が証明されています。

標準ベタ基礎

ベタ基礎 標準仕様

ベタ基礎を採用していることの理由の1つが、地盤への荷重のかかり方があります。ベタ基礎は、一枚の大きなコンクリートの板の上に建物が載るようなイメージです。地盤に対して、家自体の荷重を均等にかけることができます。そのため、不同沈下の心配も少なくなります。

床下の環境対策

基礎パッキン 標準仕様

施工事例

インスタグラム

口コミ

アクセス

会社名有限会社酢崎工務店
住所〒270-1617
千葉県印西市吉田1589-6
電話番号0476-99-0055
FAX番号0476-99-1477
営業時間8:00~18:00
定休日基本日曜日
1月(正月休み)、5月(GW休み)、8月(お盆休み)、9月(SW休み)、12月(年末)
以外の第3月曜日
※第3月曜日が祝日の場合は第2月曜日
※年末年始10日、夏季休暇7日、GWカレンダーによる

施工可能エリア

千葉県北西部を中心に
車で1時間前後

印西市・白井市・佐倉市・四街道市・八千代市・成田市・富里市・千葉市・鎌ヶ谷市・我孫子市・栄町・酒々井町
八街市・習志野市・船橋市・市川市・柏市・松戸市・芝山町・山武市・東金市・大網白里市・九十九里町・神崎町
多古町・匝瑳市・香取市